
なんかワイルズが宗教戦争扱いされたって声が聞こえてきたけど、有名な人がそんな発信したの?話題になるって事はそういうことだと思うけど・・・

うん、しちゃったんだよねぇ・・・正直、もはやワイルズは触れるとマイナスな状況が発生してて関わると不幸になるコンテンツ扱いされているかも・・・
今回はついにワイルズから出てしまった禁断のワード『宗教戦争』、この部分を掘り下げたいと思います。
実際に誰の発言だったのか、そもそもワイルズは関わると不幸になるコンテンツになってしまったのかも探って行きましょう。

この記事は王トゥナと戦って「後隙潰しがひどかった王レダウよりはかなりマシだなぁ」と感じたおっさんゲーマーが書いています。

ワイルズの現状は宗教戦争状態?
ワイルズの光の戦士と闇の組織の戦いが宗教戦争のように見えるという発言をSNS上で思いっきりしてしまった動画配信者の方がいます。
その動画配信者はNashVie氏でX(旧twitter上で)そういった旨を発言してしまったんですよね。
今はその発言はXでは削除されていますが、発信した瞬間は非常に多くの光の戦士(ホイルー)の方々が大量に集まって凄いことになっていました。
ネット上でその発言そのものがデータとして残っているのでそちらを貼っておきます。


この2つです。
端的にまとめるとこんな流れになっていました。
- NashVie氏がXで「今のワイルズは宗教戦争みたいになっていて気色悪すぎて配信射的にも関わりたくない」とキッパリ発言してしまう
- 多くの光の戦士(ホイルー)が突撃してきて炎上する
- 発言そのものを削除
- またまたXで「名前を出すのすら辞めた方がよさそう」と発言してしまう
- 多くの光の戦士(ホイルー)が突撃してきて再び炎上する
- 発言そのものを再び削除
こういった流れです。
ハッキリ言って筆者から見てもNashVie氏の発言に100%同意できますし、配信者として関わりたくないという本音もよく分かります。
しかし、光の戦士(ホイルー)に正論を言ったところで通用しないので、そういった発言は絶対面倒なことになってしまうんですよ。
実際にとっても面倒なことになってしまいましたね。

タックル動画とか好きだったけど、ワイルズではそういった動画二度と出さないだろうなぁ・・・
今のワイルズは関わると不幸になるコンテンツなのか?
筆者的には現状のワイルズは「100%不幸になるとは言いにくいけど舵取りを間違えると過激な光の戦士(ホイルー)と闇の組織(ワイルズでカプコンが大嫌いになったアンチ)が入り交じる戦場になるから危険物ではある!」といったイメージを抱いています。
現状のワイルズは関わると危険な特級呪物になっているということなんですよね。
一部の人達はハリーポッターの名前を呼んではいけないあの人ことヴォルデモード卿と同一視してますけど、言い得て妙です。
ヴォルデモード卿は名前を呼ぶとデスイーターが襲ってくるのですが、ワイルズは名前を呼ぶと光の戦士や闇の戦士の集合場所(戦場)になってしまうのでそっくりですよ。
なので、結論は現状のワイルズは関わると高確率で不幸になるコンテンツとなっているので、有名な方々は触らない方がいいでしょう。
今回のNashVie氏のように面倒くさいことになってしまうので、正論だと思っても言わない方がいいですよ。
動画とかを出すのならコメントは絶対にオフにした方がいいです。
ただし、そういった荒波というか危険な状態をものともせずに乗り切った人もいるのでそういった例外も紹介しておきますね。

ぶっちゃけ、筆者もそれが分かっているのでここのコメントは絶対オンにしないぞー
例外①:なべぞー
過去にアプデのミラー配信で事実を言ってしまったら炎上してしまったモンハンの動画配信者なべぞーですが、この人だけ何故か危機的状況のワイルズ界隈を悠々自適に泳いでいます。
『たこシあ』をアホほど擦ったりと色々とぶっ飛んだことをやっている人なんですが、なぜかこの人だけうまく渡り歩いているんですよねぇ・・・
正直、なぜこんな危なすぎる状況をしのげているのかが謎すぎるのですが、現状のワイルズの新コンテンツを色々と配信してくれる人になっているので固定ファンもかなりついてます。
光にも闇にもそんなに寄っていないスタイルだから好評なのかもしれませんが、正直ケロッとしている理由が分かりません。
渦中にいるはずなんですが・・・

今は固定ファンもつかんでいるから良いと思うけど、ちょっとやらかしたらやばそうなんだよなぁ・・・
例外②:笑顔ニコ
この人は現状の宗教戦争さながらなワイルズになる前に、とてつもなく綺麗な脱出劇を見せて話題になった配信者です。
時流の読み方を含めてマジでものすごいと思ってしまった配信者であり、こんな状況なのに身事に株を上げた存在になっています。
この人の場合は宗教戦争状態のワイルズを乗り切ったと言うよりも、非常にうまく逃げ切って戦場から回避した例外と言えますね。
笑顔ニコ氏の発言などの記事もありますので、気になった方はこちらをどうぞ。


まとめ
モンハンワイルズが宗教戦争扱いされてしまったのは事実なのか、そして関わると不幸になるコンテンツなのかを調べて参りました。
- Xでワイルズの現状を宗教戦争みたいで気持ち悪いと発言してしまったのはNashVie氏で今はその発言は消されている
- その発言をした結果光の戦士(ホイルー)が大量に集まって炎上した
- NashVie氏のように関わり方をちょっとでも間違えると光の戦士と闇の組織が集まり戦場となってしまうので、関わるのはかなり危険
真面目に関わり方をちょっとでも間違えると炎上してしまう非常に厄介な存在にワイルズはなってしまいました。
真面目に関わる人の多くを不幸にするコンテンツとなっています。
この状況から脱するには作り直すレベルの修正が入らないとどうにもならないと感じているので、マスターランク実装まではヴォルデモード卿のような扱いと考えた方がいいでしょう。
また、ワイルズに関しては色々と記事を書いているので、この記事が気に入ってくれた方は別記事も見て頂けると嬉しいです。
【関連記事】



