
『ヌメルゴン』になれる『ヌメラ』がいたって聞いたけどまじ?どこにいたの?出現場所は?

ポケモンZAでもヌメラがいたけどやっぱりこいつ特殊なんだよなぁ・・・そこそこ強いという点も要注意だぞ!
今回は『Pokémon LEGENDS Z-A』でのヌメラの出現場所情報のまとめとなります。
まだ完全に探しきったわけではありませんが、2箇所ほど見つけたのでその情報をアップしますね。

この記事は初代をゲームボーイで遊んだ経験があるようなおっさんゲーマーが書いています!

ヌメラ確保前の下準備!ネジであおのカナリィぬい用意!
ヌメラを見つけに行く前に必ずした準備をしてください。
ポケモンZAのヌメラはかなり捕獲確率が低いので下準備必須です!!
イーブイの時も注意喚起しましたが、これがヌメラにも適応されてしまいます。

たまにしか出ないのに捕まりにくいとかマジで止めて・・・
そもそも見つかりにくいという問題があるので、遭遇する前にできるだけ捕獲確率を上げられるような下準備をしておきましょう。
準備その①最低でもスーパーボールを用意する
捕獲確率を上げるためにも捕まえやすいボールを用意しましょう。
理想はハイパーボールなんですが、序盤では購入できません(ランクEぐらいでお店に並ぶから当分無理!!!)。
なので、ポケモンセンターでスーパーボールをいくつか用意しておきましょう!
1個300円ですが捕獲確率が上がるのは重要なので複数用意しておいてください。

スーパーボールも正直あんまり信用できないんだよなぁ・・・
準備その②ネジを16個集めてあおのカナリィぬいを3つ用意する
ポケモンZAにおいて捕獲確率を簡単に上げる方法が存在します。
それが、カラフルなネジ交換で『あおのカナリィぬい』を3つ用意することです。

ネジ交換の場所は上の画像にあるようにマップ南西の『ラジーヌ工務店』です。
ここはマップで何の表示もされていない場所なので、行ったことがない人は歩いて行ってください。

歩いて行った先に吹き出しで「カラフルなネジ交換するぞ」って言ってる人がいます。
画像を見ると分かりますよね。
こいつに話しかけてください。

すると、上記の画像が出てきて様々なカナリィぬいと交換できます。
その中でも超重要なのが『あおのカナリィぬい』で、こいつを持っていると捕獲確率が上がります!!!
1つのぬいを3回交換できますが、レートがネジ3つ⇒ネジ5つ⇒ネジ8つとアップするので、3回交換するためにもマップ探索をしてカラフルなネジを16個用意しておきましょう。
これで捕獲確率が体感でも分かるぐらい上がるので、必ず用意しといてください。

ぬい3つ持てばまじで捕獲確率が上がってることがわかるぞ!!

また、注意点として交換する人に話しかけてもファーストトラベルが出現しません!!!
上の画像左側にある扉から『ラジーヌ工務店』に1回は必ず入ってください!!!
これでファーストトラベルのポイントが出現します。
何回もこれから来ることになるので、この作業は絶対に忘れないようにしましょう。

ネジ集まったら度々来るから、ファーストトラベルできるようにしておけよ!!!
準備その③レベル38のヌメラに勝てるようにする
また、捕獲確率を上げるにはバトルして撃破することが大切です。
なので、捕獲対象のポケモンと戦って勝てるようにしないといけません。
ヌメラはレベル38とかなり高いポケモンなので、こちら側もかなり鍛えておかないと返り討ちに遭うでしょう。
また、ヌシヌメラもいましたがこっちは更にレベルが高く40代後半となっているので、挑む時はかなりのレベルアップをしてからにしてください。
レベル30代で挑んでも一瞬でやられますよ。

マジでレベル高いからこっちもある程度戦えるようにしてから挑んでくれ!
準備その④雨の日を待つ
ヌメラは雨の日にしか進化しないポケモンですが、ポケモンZAにおいては雨の日にしか出現しません!!
しかも天気は狙って出すことができないので、いつ遭遇するのかも不透明です。
しかし、ある程度は狙って行動できます。
それはひたすらキャンプやベンチで休みまくって、ゲーム内の時計を進めまくり雨の日を狙うという方法です。
これで雨の日が出るまでひたすら天気ガチャを回せるので、下準備が整ったら雨の日を出しましょう。

体感だけど雨の日はゲーム内で5日に1回ぐらいの割合だと思ったぞ!
ヌメラ出現場所を2つ紹介!
それでは具体的にヌメラの出現場所を2つ紹介します。
もっと探れば出てきそうなので、情報を見つけ次第追記する予定です。
1箇所目:マップ東側『ベール6番地』

ヌメラを見つけた場所の1つ目はマップ東側にある『ベール6番地』です。
顔図の〇で囲われた部分付近で雨になるとヌメラが出没します。

上の画像の〇で囲っているポケモン、あれがヌメラですね。
そこそこ強いので挑む時はレベルが30代になってからにしてください。
じゃないと返り討ちに遭います。

また、この『ベール6番地』にはヌシヌメラが湧きますが、こいつはメッチャ強いので要注意です。
画像の〇で囲った場所に湧きます。

筆者が見たときはレベル46だったので「こりゃ無理!」ってなって退散しました。
ヌシ系のポケモンでレベル差が10ぐらいあったら敗北必須です・・・

ヌシポケ普通に強くて笑う・・・しっかり準備してから挑もうね!!!
2箇所目:マップ南側『ベール9番地』

イーブイがいる場所として紹介した『ベール9番地』ですが、雨の日になるとここの橋にヌメラが出現します。
見つけたときにテンション上がって撮影を忘れてしまったのですが、ここにいました!
イーブイを探しに行ったときに見つけたのでびっくりしましたね。
『ベール9番地』はイーブイ出現場所でありながら、雨の日ならばヌメラ出現場所となり、さらにはメガストーンをかなり確保できる場所なので、覚えておくことを推奨します。

初めて見つけたから「ヌメラじゃん!!!!」ってなって挑んだぞ!!!捕まえられなかったけど・・・

まとめ
今回は『Pokémon LEGENDS Z-A』でのヌメラの出現場所情報をまとめつつ、捕まえる前の準備についても触れてきました!
- ヌメラもイーブイと同じく捕まえにくいので要注意!良いボールと『あおのカナリィぬい』を必ず用意して!
- ヌメラそのものもレベルも30代後半と高めなので要注意!
- 雨の日にしか出てこないから狙って出すにはひたすら休憩して!
ヌメラの最終進化先であるヌメルゴンはいわゆる600族なので、使いこなせばかなり強いです。
筆者も結構好きなポケモンなのですが、ヌシヌメラを見つけてしまったので通常のヌメラは育てずにしばらくは我慢する予定です。
ヌシヌメラを捕獲したら、しっかりと育てますよ!
それでも、負けてしまったらどうにもならないのでしっかりと強くなってから挑みます!!!!
また、ポケモンZA関連の記事は他にもあるので見てもらえると助かります。
【関連記事】
