【ポケモンZA】メタスコア80点以下って本当!?ユーザー評価はもっと低い?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【ポケモンZA】メタスコア80点以下って本当!?ユーザースコアはもっと低い?
ゲーマー弟

ポケモンって総じてメタスコアが低くなる傾向にあるけど、今回はどんな感じ?やっぱり低いの?

ゲーマー兄

正直かなり低いぞ!!!ユーザースコアもメチャクチャ低いから海外評価はあんまり良くないかな・・・

今回は『Pokémon LEGENDS Z-A』の海外評価を確認する、つまりメタスコアチェックとなります。

メディアスコアとユーザースコアに分かれているメタスコアですがはたして今回は何点がつけられているのでしょうか。

基本的にポケモンは低評価が付きやすいゲームですが、何点になっているのかが非常に気になります。

この記事で出てくる点数は2025年10月21日のものです!

ゲーマー兄

この記事は「最後のジカルデ強かったな~・・・」と思っているおっさんゲーマーが書いています

タップできる目次

メタスコアはメディア79点ユーザースコア4.6点!

ポケモンZAメタスコア
ポケモンZAメタスコア

画像のように、ポケモンZAのメタスコアはメディア79点(レビュー65件)、ユーザースコア4.6点(レビュー1,758件)です。

メディアスコアは筆者からすると予想通りでしたが、ユーザースコアが想像以上に低いですね。

何故こういった点数になっているのか。

メディア評価とユーザー評価の具体的な声がどうなっているのか見て判断していきましょう。

メディアスコア79点の具体的な声は?

メディア評価は79点(レビュー65件)となっていますが、具体的にどういった考え方でそのようなテンスになっているのでしょうか?

実際のレビューを和訳しつつ要約して、高い評価をつけている人と低い評価をつけている人に分けてまとめていきます。

メタスコアのメディア高評価和訳&要約まとめ!
  • リアルタイムのバトルシステムは良い
  • X・Y世代の舞台を現代風に描き直しシリーズにおける都市生活の完成形となっている
  • 保守的だったポケモンに変化をもたらした
  • スカーレット・バイオレットの不安定さから改善されている
  • UIや音楽は良い
メタスコアのメディア低評価和訳&要約まとめ!
  • マップが狭すぎる
  • グラフィック表現が期待しているほど進化していない
  • ボイスがないのが寂しい、演出的に弱い
  • 戦闘が簡単すぎる
  • ストーリーの内容が薄い
  • 繰り返し作業で飽きる
  • ボリュームが少ない
  • 戦闘は革新的だけど完成度が低い

う~ん・・・戦闘面に関して評価しているところもあれば完成度を気にしている人もいましたね。

総じてポケモンZAはゲーフリの勇気ある挑戦として称賛されていますが、完成度不足なので平均79点となっているのだと思われます。

ゲーマー兄

戦闘簡単って言ってるけど、暴走カイリューとか結構キツかったぞ・・・

ユーザースコア4.6点の具体的な声は?

ユーザースコア4.6点(レビュー1,758件)となっていますが何故そこまで低評価を受けまくっているのでしょうか?

実際のレビューを和訳しつつ要約してまとめていきます。

こちらは数がとんでもなく多かったので、高評価・普通の評価・低評価に分けてまとめていきます。

メタスコアのメディア高評価和訳&要約まとめ!
  • グラフィックは正直しょぼいけど遊びには支障が無い
  • ストーイーは良いが深みが足りない、終盤に伸び悩む
  • 前作よりは色々と進歩しているがマップが狭すぎる
  • 声がないのが残念
  • 音楽が良い
  • キャラが素晴らしい
  • 不当に叩かれすぎ
メタスコアのメディア普通の評価和訳&要約まとめ!
  • グラフィックがしょぼい、「スイッチ2でもこれ?」という声多数
  • リアルタイムの戦闘は面白いけどちょっと物足りない
  • 音楽や世界観は良い
  • マップが狭い
  • キャラ描写が薄い
  • ボリュームが少ない
  • オンライン対戦が面白くない
メタスコアのユーザー低評価和訳&要約まとめ!
  • グラフィックがひどすぎる、建物に入れないし同じ景観が繰り返されている
  • マップが狭すぎる
  • ボリュームが少ない、この価格でそれはない
  • DLC商法がヒドイ
  • スイッチ2初タイトルで期待してただけに残念
  • 声がないのが残念すぎる
  • 戦闘のテンポも悪いし敵AIが馬鹿すぎる
  • 正直手抜きに感じる

このようになっていました。

海外の方は基本的にグラフィックへの拘りが非常に強いので、ポケモンZAのグラフィックでは全く満足できていないようですね。

個人的にもグラフィックの部分は「スイッチ2でもこの程度なのか~」ってなってしまった部分なので擁護はできません。

ゲーマー兄

グラフィックは正直スイッチ2でこれだったから正直がっかりしたかな・・・

また、声の問題に関しても同意見なのでここもなんともいえませんね、

マップもミアレシティのみとなっているのは個人的に寂しいとも感じたので、しょうが無いと思ってしまいます。

ボリュームに関してはどうでしょう・・・筆者は放置時間を抜いたら25時間程度で全クリしましたがそこそこは満足しています。

スカーレット・バイオレットもメタスコアはひどかった

このようにメタスコアはかなりひどいことになっているポケモンZAですが、正直前作の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』もボロボロだったのでそこまでびっくりはしていません。

実際にどういう評価なのかを見ていきましょう。

スカーレットメタスコア
スカーレットメタスコア
バイオレットメタスコア
バイオレットメタスコア

このように、スカーレットはメディアスコア72点(レビュー118件)、ユーザースコア3.5点(レビュー3,900件)、バイオレットはメディアスコア71点(レビュー118件)、ユーザースコア4.2点(レビュー2,577件)とボロボロでした。

これに比べたらポケモンZAはかなりマシですよね。

ゼルダのようなオープンワールドを期待していた人もいたと思いますが、あれと期待するとオープンワールドゲームとしてのできはあんまり良くはなかったですからね・・・

ゲーマー兄

前作のメタスコアが想像以上に悪いんだよなぁ、それと比べるとZAはましだよ

まとめ

今回は『Pokémon LEGENDS Z-A』でのメタスコアがどうなっているのかをチェックしてきました。

  • ポケモンZAのメタスコアはメディア79点(レビュー65件)、ユーザースコア4.6点(レビュー1,758件)だった!
  • グラフィックや声がないこと、マップの狭さに不満を覚えている海外ユーザーが非常に多い!
  • しかし前作のスカーレット・バイオレットよりは実はマシだった!

基本的にポケモンというゲームはゲーム部分を評価するメタスコアとは相性が良くありません。

ポケモンはキャラを愛でるツールとして使っている人が多いのですが、そういったゲーム外の部分は点数に入ってこないんですよね。

そうすると、必然的に点数がガッツリと低くなってきます。

また、海外のゲーマーは日本より圧倒的にグラフィックへの拘りが強いので、ここに問題を抱えていると日本よりも評価は低くなりがちです。

ぶっちゃけ筆者はひどすぎるグラフィックでもポケモンとして遊べれば気にしません。

そこら辺の差が結構でいているのではと強く感じた次第です。

また、ポケモンZA関連の記事はいくつかアップしているので、この記事を気に入ってくれた方はこちらもどうぞ!

【関連記事】



  • URLをコピーしました!
タップできる目次