オブリビオンリマスターでセーブデータ読み込みでクラッシュ発生!?対策は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
オブリビオンリマスターでセーブデータ読み込みでクラッシュ発生!?対策は?
ゲーマー弟

なんか、良い意味で話題になったはずのオブリのリマスターでセーブデータ読み込みでクラッシュ発生して大騒ぎになってるみたいだけど・・・
これって大丈夫?

ゲーマー兄

う~~~ん、大丈夫じゃないかも・・・やりこんでいる人ほどヤバイかもしれないから、マジで注意してほしいぞ!

この記事を読めば、現在SNS上で話題になってしまっているオブリビオンリマスターでセーブデータ読み込みクラッシュについて分かります。

このバグへの対策やがあるのか、どういった人が遭遇したのかなどそういった情報もセットで見ていくので是非とも最後までご覧下さい。

ゲーマー兄

当時はXBOXでオブリビオンを楽しんでいたおっさんゲーマーが書いています

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
タップできる目次

【オブリリマスター】セーブデータ読み込みでクラッシュ発生!

オブリリマスターのセーブデータの読み込みでクラッシュが発生する問題がにわかに話題になってきたのは、海外の掲示板である『Reddit』です。

ここで様々なバグに遭遇した人達のコメントが投稿されていたのですが、その中に「セーブデータ読み込みでクラッシュが発生して遊べなくなった!」というものまでありました。

どうやら、プレイ時間が大きくなるとセーブファイルもそれに釣られて肥大化して最終的に読み込めなくなるといった不具合が発生しているようですね。

そもそもの掲示板タイトルでそういった書き込みをされてい、クラッシュした報告が相次いでいるので被害者が多そうです。

気になる方はこちらを見てください。

そして、日本ではtwitterやYahoo!掲示板などを見てみると同じようにセーブデータをロードできなくなったという方がいたので、これは確定と言ってもいいかもしれません。

Yahoo!掲示板の投稿が気になる方はこちらをご確認ください。

掲示板民は本気の怒りをみせている人も

ベセスダゲーはハッキリ言ってどの作品もバグだらけであり、今作も当然のようにバグだらけです。

筆者も色々とプレイ中にバグに遭遇しましたし、クラッシュして落ちることもありました。

ですが、筆者からすると「いつものベセスダゲーなら仕方ない」って気持ちになってしまったのですが、どうやら本気で怒っている人もいるようです。

その人は今回のクラッシュを車のエンジンに例えて「車の掲示板で、『エンジンが壊れた』と声に『私のエンジンは問題なく動作します』と言うのか?」って記載しており、かなりお怒りのご様子・・・

ゲーマー兄

そりゃ、まともに遊べなくなったら怒るに決まってるよなwww
悪い意味で、ベゼスダゲーに慣れてしまった・・・

過去作でもこのトラブルは当然のようにあった

ちなみに、このプレイ時間がかさむとセーブデータがクラッシュする問題は旧作のオブリビオンでも発生しているので、ある意味で原作再現となっています。

ここまで再現する必要ねぇよ何やってんだよ!

他の作品でもけっこうな頻度で発生する問題なのですが、どうやらその名残が今作でもしっかりと出てしまったようですね。

何らかのmodを入れてのクラッシュだった場合は導入ミスが原因と言えますが、そうじゃないのなら大問題なんですけどね・・・

逆に、そういったクラッシュ対策向けのmodが配布されたりもしてました。

ゲーマー兄

スカイリムでもあったなぁ・・・ロードすると確定でクラッシュする問題・・・この問題放置されてるのが謎すぎるだろ

【オブリリマスター】クラッシュ対策はあるのか?

今回のクラッシュ問題ですが、対策は大きく分けて2つあります。

それは以下の通りです。

オブリリマスタークラッシュ対策
  • 公式による修正パッチが来るまで待つ
  • ユーザー側がModを出してくれるまで待つ

この2つです。

ただし、筆者は公式による修正パッチはメチャクチャ遅くなると予想しているので、ユーザー側で対策modを出すのを待つしかないと思っています。

今回のオブリリマスターはかなりmodを入れにくい環境にされているようですが、それでも一部の方々は頑張っているようなので、ある程度は期待できるでしょう。

作りにくい環境になっていますが、2025年5月15日現在でもmod数が2400個以上とかなりの数になっていたので、どんどんと増えている状況です。

4月30日頃には非公式バグフィックスmodが配布されて、かなりの数をダウンロードされていました。

非公式バグフィックスmod
非公式バグフィックスmod

コチラはすでに10万件以上ダウンロードされており、多くの方に支持されています。

このmodを作っている方が「最終的にすべてのバグを修正することが目標」という開発陣に是非ともやってもらいたいことに対して奮闘してくれているので、かなり期待できるでしょう。

mod開発側の人とやり取りできる掲示板を見てもクラッシュ問題にまで踏み込んでいるので、なんとかしてくれる確率は高そうです。

ゲーマー兄

公式よりもmod開発陣の方が信用できるって時点でまじでベゼスダゲーって感じがする・・・普通に考えて、これって大問題だと思うんだがなぁ

例外としてmodを導入した結果クラッシュしたというケースは、modを入れる順番を間違っているか必要なmodを入れていないか、そのmodがバージョンアップした製品に適合していないかのどれかが当てはまるので、原因を探るところからスタートしてくださいね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

今回は案の定ベゼスダゲーがやらかしていたので、そのことについて色々とまとめてきました。

  • 今回もプレイ時間が長くなるとセーブデータが読み込めなくなってクラッシュするバグがいつものように搭載されている!
  • 現状できることは少ない!
  • 公式による修正パッチが来るか、有志による修正modを出してもらうかの2択だが、おそらくは後者の方が早くなる!

ベゼスダゲーはいっつもクラッシュ(CTD)との戦いになりがちですが、案の定今回のオブリリマスターもその問題が直面してしまいました。

海外のmod開発勢が頑張って対策modを作っている可能性が高いので、しばらくしたらなんとかなりそうですが、mod頼りという時点で「お前いい加減にせぇよ」感が出てきてしまいますね。

もはやお家芸なので、いつものことと言えてしまうのですが・・・さっさと直してほしいです。

また、オブリリマスターに関しては他にも記事を書いているので、この記事が気に入ってくれた方は別記事も見て頂けると嬉しいです。

【関連記事】



  • URLをコピーしました!
タップできる目次