マイクラネザー要塞の探し方!見つからない時はクリエイティブモードがいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。

マイクラと言えばネザーですが、ネザーと言えば探したいのがネザー要塞ですよね。

今回は、マイクラのネザー要塞が見つからない時のネザー要塞の探し方のコツをご紹介致します。

ネザー要塞が生成されるところにはいくつか特徴があるので、見つからない時の探し方の参考にしてみて下さい。

またクリエイティブで探した方がいいのか、その時のクリエイティブのやり方も併せてご確認下さい。

タップできる目次

マイクラネザー要塞の探し方!

それでは、マイクラでのネザー要塞の見つけ方を確認していきましょう。

なかなか見つからずに困っている人は是非チェックしてください。

マイクラでネザー要塞の目印は?

ネザー要塞の目印はいくつかあります。

  • ネザーレンガ
  • ブレイズ、ウィザースケルトン

ネザー要塞の大きな特徴は、暗い色のブロックで出来たネザーレンガです。

暗い色のブロックネザーレンガ柱となっているので非常にわかりやすいです。

その柱が、マグマの海に立っているのも、大きな目印となります。

マグマの海をよく見て、柱が立っていないか確認しましょう。

また、MOBも目印になります。

ネザー要塞は、ウィザースケルトンやブレイズといった強力なモンスターなどがこの場所にだけ沸きます。

ですから、それらのMOBを見付けた時は、ネザー要塞はもうすぐです。

くまなく周りを見渡しましょう。

マイクラでネザー要塞がよく生成される場所は?

実際にどこにネザー要塞が出現するのか、探すときに重要になりますよね。

実はネザー要塞は、深紅の森、歪んだ森、ソウルサンドの谷、玄武岩デルタ、ネザーの荒地どのバイオームにもできます。

つまり、できやすい場所、というのはありません。

どこにでもできるけれど、埋まっていて見えない場合はあります。

マイクラでネザー要塞は視野を広く持ち見渡しの良いところから探す

埋もれてしまっているネザー要塞を掘り起こすのは大変なので、見渡しの良いところから探しましょう。

特に広いマグマの海は、上記にもあるようにネザーレンガで出来た柱を見つけやすい傾向にあります。

ネザー要塞は見ればわかるほどの物なので、見渡しが良いところから探す方が効率的です。

マイクラでネザー要塞の座標の位置を気にしながら探す

ネザー要塞を探す時に注意するのが座標です。

ネザー要塞はZ軸(南北)方向に沿って、帯状に生成される傾向があります。

そのため、X軸(東西)の方向に進む事が結構重要です。

また、まずは1つネザー要塞を見つける事が出来れば、あとはZの値を変えて進んでみましょう。

いくつかネザー要塞を発見する可能性が高くなります。

座標の位置を意識してネザーを探索してみましょう。

マイクラでネザー要塞を探すときの注意点は?

ここでは、ネザー要塞を進むうえで気を付けておきたい点を紹介します。

ネザー要塞を探すときは是非実行してみて下さい。

ネザーに貴重品を持ち込まない

貴重なアイテムは持ち歩かない。

非常に高低差もあるネザーなので、いつ何が起こるか分かりません。

デスポーンでドロップしてしまったら回収も大変なので必要最低限の持ち物で行きましょう。

ネザーはマグマが非常に多いので、場合によっては耐火のポーションを飲んでおくのも有効的ですね。

ネザーでの不要な戦闘は避ける

ネザーを歩き回るかつ、ネザー要塞にも強力なモンスターが待ち構えています。

また、不要な戦闘は避けていきましょう。

ネザーにいるゾンビピッグマンは、攻撃しない限りこちらを攻撃してきません。

やり過ごせるモンスターがいれば、やり過ごしてしまうのがいいですね。

対策として、ピグリン用に金の装備をしているのもいいですね。

ネザーで迷子にならないように

ネザー要塞を探す為に、ネザーをどんどん進んでいく場合もあります。

せっかくネザーを見つけても帰り道がわからなければ困ってしまいます。

その為に、道しるべとなるアイテムを持っていきましょう。

たいまつを建てたり、丸石を積み上げるなど帰り道の対策をしながら進みましょう。

マイクラネザー要塞が見つからない時はクリエイティブモードがいい?

次にクリエイティブやコマンドを使った見つけ方を見ていきましょう。

ネザー要塞を今すぐ見つけたい、どうしてもすぐ発見したい人は必見です。

マイクラでクリエイティブモードにしてネザー要塞の座標を調べる方法

どうしても見つからないから、クリエイティブモードで見つけたい!

でも進捗も無駄にしたくない!

と思うことはありますよね。

その場合、今のワールドを複製しましょう。

複製して、片方のワールドでチートをONにします。

そこで、クリエイティブモードを活用してネザー要塞を発見する方法があります。

もちろん複製されたワールドなので、オリジナルの世界と全く同じ場所にネザー要塞があるはずです。

クリエイティブモードになれば、自由に飛行移動ができますし、敵に攻撃される心配もありません。

クリエイティブモードで動き回ったり、ガンガン掘り進んだり自由にできるので、効率よく見つけていきましょう。

ネザー要塞を発見したら、その座標をチェックしておきましょう。

オリジナル世界で同じ場所に向かえばネザーが見つかります。

マイクラでネザー要塞を探すコマンドを入力する方法

こちらは、さきほどのクリエイティブモードよりもっと簡単に見つけたい人向けです。

ネザーは移動するのも大変なので、その場合はコマンド入力でネザー要塞を発見してしまいましょう。

進捗が気になる場合は、ワールドを複製してから行ってください。

まずやり方として、ネザーに入りチャット欄を開きます。

「/locate fortress」と入力し、実行すると、座標が表示されます。

ネザーの世界で自分が立っているところから、一番近いネザー要塞をの場所を教えてくれます。

これをメモやカメラで撮影しておいて、既存のワールドでそこに向かいましょう。

ネザーから戻ったら同じ場所や違う場所に出たなんて事ありませんか?

そんな時は、>>ネザーゲートの出口の原因をまとめてありますのでそちらをどうぞ♪

まとめ

今回は、マイクラネザー要塞の探し方!見つからない時はクリエイティブモードがいい?をお届けしました。

コマンドを使うこともできますが、チートをONにしなければいけません。

ですので、進捗を気にしている人はワールドを複製するところから始めましょう。

ワールドを複製してコマンドを使えば気になりません。

ネザー要塞を探すのに困ったら、ワールドを複製してコマンドです!

うまく座標や進む方向を駆使しながら、ネザー要塞を見つけてマイクラを楽しんでくださいね。

クリエイティブモードにしていない時は、探す時はモンスターなどに気をつけましょう。

それでは、マイクラネザー要塞の探し方!見つからない時はクリエイティブモードがいい?を最後までご覧いただきありがとうございました。



  • URLをコピーしました!
タップできる目次