マイクラのマルチプレイは友達と楽しめる非常に重要な要素ですが、マルチならではのバグやエラーに遭遇することもしばしばあります。
その中でもプレイヤー側にとってかなり迷惑なエラーが『この世界にはもう参加できません』と表示されてマルチプレイができないというケースです。
今回はこのエラーについて、原因と対処法についてまとめていきましょう。
『この世界にはもう参加できません』の9つの原因!

マイクラにおけるマルチプレイに参加するときに高確率で発生するエラーは
- サーバーへの接続に失敗しました
- 世界に接続できませんでした
- 接続できません。クライアントを再起動してください
- 接続がタイムアウトしました
この4つです。
今回は『この世界にはもう参加できません』という記載がありますが、その次は『世界に接続できませんでした』よくあるエラーの1つですね。
ただし、このエラーは原因がありすぎてどれが原因なのかを探るのは非常に難しいです。
とりあえず、可能性があるものを一通り並べるとこのようになります。
- Windowsのファイアウォールがおかしい
- ゲームやアプリ側の不具合
- マイクロソフトアカウントにログインしていない
- ポート開放されてない
- アクセス過多で繋がりにくい
- ネットワークドライバーで問題が発生している
- マルチプレイ設定がオンになっていない
- フレンドの世界とバージョンが違う
- IPアドレスが違う
思いつくのはこれぐらいですね・・・
次はこれらの原因をどうやってつぶしていくのか、対処法をまとめて紹介します。
『この世界にはもう参加できません』の今すぐできる9個の対処法
次は『この世界にはもう参加できません』が発生した時の対処法をまとめて紹介します。
こちらもかなりの数がありますが、どれが正解か分からないのでとにかく手当たり次第試してみてください。
ただし、回線を変えるといった今すぐは無理な対処法は省きます。
対処法①再起動する
スイッチ版でもパソコン版でも、一度マイクラそのものを再起動することで治るというパターンがあります。
マイクラだけではなくスイッチ本体やパソコン本体の再起動でもいいですよ。
これがある意味で一番簡単な対処法であり、これで治ったらラッキーです。
対処法②IPアドレスを確認する
これはJAVA版でのマルチ問題ですが、IPアドレスが間違っていると入れません。
IPアドレスは『.』まで正しく入力しないといけないので、そこもしっかりと入力してください。
このピリオドを入力し忘れるというのは、パソコンに不慣れな方が多いので気をつけましょう。
対処法③バージョンの確認をする
マルチをプレイしようとする友人とマイクラのバージョンが違うと入れません。
なので、お互いのバージョンがどうなっているのかを確認してください。
そこで、異なっている場合はもう片方の人に合わせるようにしましょう。
特にJava版の場合は手動でバージョンを指定が必要なので、ここの食い違いが発生しやすいです。
対処法④フレンドを再設定する
これはスイッチのような統合版でよくあるトラブルなのですが、何故かフレンド再設定でこのトラブルを解消できるケースがあるんです。
何故これでうまくいくのかは謎ですが、治ったという声も多いので接続できない方は試してみましょう。
方法は簡単で、フレンドを一旦解除してからもう一度追加するだけです。
対処法⑤マイクロソフトアカウントにログインし直す
なかなかうまくいかないときはマイクロソフトアカウントにログインし直してください。
ここがそもそもログイン状態じゃないとマルチもできないので、要注意です。
アップデート直後とかでログアウトしている可能性もあるため、気をつけてください。
対処法⑥招待する側のマルチプレイ設定をオンにする
自分が参加しようとしているフレンドのワールドのマルチプレイ設定がオンになっていないと入れません。
なので、フレンド側のここの設定がどうなっているのかを確認してください。
マイクラ起動画面から『遊ぶ』を選んだ後に選択できるワールドの横にある鉛筆マークを選び、そこから『マルチプレイヤー』を選んで『マルチプレイゲーム』をオンにするだけです。
対処法⑦Windowsのファイアウォール設定を変える
パソコンのJAVA版だとWindowsのファイアウォールが邪魔になっている可能性があります。
この設定はWindows10か11かで異なるのですが、ここではWindows11の方法を紹介しますね。
- Windowsのマークを右クリックして『設定』を開く
- 『プライバシーとセキュリティ』をクリックし、画面上部にある『セキュリティ』の『Windowsセキュリティ』をクリックする
- 次の画面で『Windowsセキュリティを開く』をクリック
- 『セキュリティの概要』が出るので、『ファイアウォールとネットワーク保護』をクリックする
- 『ファイアウォールとネットワーク保護』画面下部にある、『ファイアウォールによるアプリケーションの許可』をクリック
- マイクラがインストールされているのなら『アプリにWindows Defenderファイアウォール経由の通信を許可する』の『許可されたアプリおよび機能』内に『javaw.exe』があるはずなので、それの「プライベート」と「パブリック」のボックスを両方チェックする
これで、Windowsのファイアウォールが原因なら入れるようになるはずです。
対処法⑧ネットワークドライバーを更新する
ネットワーク上の問題が発生しているときは、ネットワークドライバーを更新することで治る可能性があります。
ただし、この作業は使っているドライバーは何なのかといった知識も必要なので要注意です。
一応やり方をまとめておきます。
- Win + Rキーを押して実行窓口を開く
- そこで『devmgmt.msc』と入力する
- デバイスマネージャーが開くので『ネットワークアダプター』をダブルクリックする
- そこで表示されたすぐ下にある奴が基本的には今使用しているネットワークドライバなので、そちらを右クリックして『ドライブの更新』をクリックする
対処法⑨時間を置いてもう一度入り直す
マイクラのサーバーそのものが重すぎてこのトラブルが発生しているケースもあります。
その時はいったん時間を置いてからもう一回入り直してみてください。
まとめ
今回はマイクラにおける『この世界にはもう参加できません』というエラーの原因と対処法を色々とまとめてきました。
ネットワーク系のエラーは原因の究明が難しくなるケースが多く、そのため対処法もバラバラなケースも多いです。
実際に対処法を簡潔にまとめたつもりでもこれだけの漁になりましたからね・・・
このエラーが発生するとイライラしてしまいますが、できることから1つずつやっていきましょう!
