スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い原因は?改善策は容量減らす軽くする方法?

当ページのリンクには広告が含まれています。

スイッチのマイクラ重い、ラグい、読み込み遅い、と言った原因は何だって思いますよね?

容量を減らす、軽くする方法などの改善策があるのかもわからないですよね。

そんな、スイッチのマイクラが重い!ラグい!読み込み遅い!と言った原因と改善策を調べてみました。

また、SDカードや本体の容量を減らす、軽くするやり方とエリトラやスキンロード中に重い場合の対策も紹介します。

タップできる目次

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い原因は増殖?

スイッチでマイクラをプレイする際の、重い・ラグい・読み込みが遅いといった症状があることも。

この原因はモブやアイテムの増殖が考えられます。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのは増殖させ過ぎている

MOBを増やしすぎるのも、マイクラの容量を増やし重くする原因です。

もちろん、MOBも描画対象ですし、MOBには特に動きがあります。

MOBが大量にいれば、その分処理が大変になるのは想像できますよね。

ウシやヒツジなどの生き物、村人を必要以上に増やすとマイクラは重くなります。

大量のMOBがいる場所でカクつく場合は、MOBの数を減らすようにしましょう。

村人を減らす際はアイアンゴーレム対策をお忘れなく。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのはアイテムは置き過ぎている

マイクラは描画する物が多いほど容量も多くなり重くなります。

ですので、アイテムを大量に置いてしまうと、描画する物が多くなるので、当然マイクラは重くなります。

レッドストーン回路などを使って大きな装置を作っている場合も、それが原因となる場合があります。

不要なアイテムや、レッドストーン装置をなくす事で、重さが軽減されることがあります。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのはTNTを使い過ぎている

大量のTNTを使うと全体的に重くなることがあります。

こちらは、サバイバルでもクリエイティブでもどちらでも起こりえます。

適度に使用するようにしましょう。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い原因は範囲の問題?

スイッチのマイクラで重い・ラグい・読み込みが遅い原因として、読み込み範囲の問題も考えられます。

どんな事をすればいいのでしょうか。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのは無駄に読み込みされ過ぎる

マイクラでの醍醐味の一つ、冒険。様々な場所で色々な建造物やバイオームを探したいと、冒険に出ることもあるかと思います。

しかし、あまりに移動しすぎると、マイクラは重くなってしまいます。

マイクラの世界は実質無限(端があるとは言われています)なので、移動した分だけ、新しい世界が描画されていきます。

これまでも、何かを描画する際には負荷がかかることはお伝えしました。

つまり、移動によって様々な場所を描画することでマイクラが重くなってしまうのです。

冒険は楽しいですがちょっと注意が必要かもしれませんね。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのは読み込み範囲を広くし過ぎている

遠くを見渡しながら冒険を楽しみたいと思う人も多いですよね。

しかし、遠くまで見渡せるような設定だと、マイクラが重くなる場合があります。

これは描画チャンクと呼ばれるもので、遠くまでを描画できるようにしておくと、その分スイッチに処理の負荷がかかります。

これで重くなってしまうわけですね。

設定で描画距離をどのくらいにしているか確認し、調節しましょう。

特にこだわりがなければ、最低の値にしておくことをおすすめします。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのは設定の調整が上手くできていない

ホーム画面での設定で調節できるものを見ていきましょう。

少し設定を変えるだけでも、マイクラの重さが解消されるかもしれません。

エフェクトはゲームをする上で、あると雰囲気が出ますよね。

しかし、重いと感じる場合には、外した方が良いかもしれません。

空の様子を気にしなければ、雲や星を非表示にしたり、天候の変化をオフにして雨が降らないようにしたり。

必要ないと感じるものがあれば、どんどん外してしまいましょう。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い原因は場所が悪い?

重い時やラグい時、読み込みが遅い時には、プレーヤーの場所が原因となっていることがあります。

どういった場合の場所が悪いのでしょうか。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのはリスポーンする場所が悪い

世界を作ってはじめにスポーンした場所が、ジャングルなどの物が多い場所の場合、マイクラは当然重くなります。

周りが海で、コンブが大量に生えている場合なども同様です。

初期スポーン地点で活動したいけれど、重すぎる場合は、世界を作り直すことを考えた方が良いかもしれませんね。

また、Java版では「スポーンチャンク」という、プレーヤーが近くにいなくとも読み込まれる範囲があります。

しかし、統合版ではコマンドを使うことでしか、そういったチャンクを作ることはできません。

ですので、無理に初期スポーン地点周辺で活動する必要はありませんよ。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅いのツイッターの口コミは?

やはり今でもたくさんの方がスイッチのマイクラが重いラグい読み込み遅いなどの症状が頻繁に発生していますね。

イライラする時もあると思いますが、自分だけじゃないと思いながら心を落ち着かせましょう。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い場合の容量減らして軽くすると改善?

スイッチのマイクラが重い・ラグい・読み込みか遅い原因をいくつか見てきました。

これらの改善のために、容量減らすことで軽くする方法があります。

データ容量が多い時は本体からSDカードに移してもOK

他にプレイしているゲームや、写真・動画などでスイッチ本体の容量が多い場合は、SDカードに移しても良いと思います。

更新データなども比較的多いので、SDカードの活用はしても良いかなと感じます。

ただ、セーブデータ自体はスイッチ本体に保存されています。

データをSDカードに移しても重さは変わらない

先ほど容量が多い時はSDカードに移すとお伝えしました。

ですが、一点注意してもらいたいのが、SDカードにデータを移しても、重さは変わらないということです。

動作の重い・軽いは結局のところ、本体の処理速度やサーバー次第です。

SDカードは容量を拡張するだけなので、処理には関係ありません。

SDカードを使っているから、マイクラも軽くなるということはないので、注意してくださいね。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い時はアップデートを待つしかない

対策をしてもどうしようもない時はあります。

その際は仕方ないので、アップデートを待ちましょう。

アプデによってラグなどが解消されることがあります。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い時のロード中の改善策は?

スイッチでマイクラをプレイしようとして、スキンの読み込みが遅く反映されずロード中のままになることもありますよね。

これも重い・ラグいことと関係あるのでしょうか。

スイッチ マイクラ重いラグい読み込み遅い時のスキンロード中の対策は?

スキンロード中も非常に重いですね。

調べた限りだと、スキンロード中の重さを改善する方法は以下の通りです。

  • Wi-Fiの付近でプレイする
  • Microsoftにサインインする

ただこれも100%ではないです。

ですが、やらないよりは試していいかもしれませんね。

スイッチ マイクラ重いラグいエリトラ読み込み時の対策は?

エリトラで飛んでいる時は非常に重くなる時があります。

スイッチ版などは思いのがある種デフォのようになっているのが現状です。

今現状できる改善策としては、以下の通りです。

  • 一度地上に降りて読み込ませる
  • 高度250以上で飛ぶ
  • チャンクの調整

一度地上に降りて読み込みを進ませるのが個人的には一番いいような気はします。

またエリトラで飛んでいるので、そんなに下の描写まで見えないのでどうせなら高度250以上で飛んで描写を無くすのもいいと思います。

あとはエリトラの速度がチャンクを超えてしまっているのも原因です。

なのでチャンクの調整そするのがいいです。

ですがが、この調整を間違えると余計に重くなってしまいますのであまりお勧めはしません。

ちなみに、マイクラが重い意外にフリーズが起こる事ありませんか?

まとめ

今回は、スイッチのマイクラが重い、ラグい、読み込み遅いと言った原因と対策を紹介しました。

容量を減らす軽くすると言った方法は、根本的な解決策にならない場合もあります。

また、こちらで紹介した対策でも重い、ラグい、読み込み遅いと言った原因が解消されない可能性もあります。

ただ、何もしないよりはできる事を試す事がいいと思います。

エリトラやスキンロード中だけでも軽くなったり、重い原因が一つでも解消されればまたモチベーションも変わりますよね。

ちなみに、フリーズが起こる原因やその対策を別記事でまとめていますのでそちらも良ければご覧下さい。



  • URLをコピーしました!
タップできる目次