マイクラで『修繕』のエンチャント集めにひたすら回されてた司書ガチャですが、あの仕様が変わる可能性が高いということはご存知ですか?
この記事を読めばマイクラの司書ガチャがアップデートによってどのように変わったのかが分かります。
復帰勢にとっては「あれ??」ってなってしまう変更点なので、しっかりと確認お願いします!

マイクラの司書ガチャって何?
マイクラにおける司書ガチャは簡単に解説すると、村人における就職先の1つで、書見台を村に設置することで変更可能な職業となっています。
そして、この司書という職業は珍しいエンチャント本を交換できる存在だったので、狙っている本持ちの司書が出るまでひたすら転職させられる存在になっていたんですよね。
しかも、一部の人達にはレバーやピストンなどを使って主観的に司書⇔無職を行き来できるようにセットされることもあったので、一部界隈では司書ガチャと呼ばれていたのです。
その中でも特に話題になっていたのが通常のエンチャントにより付与できないエンチャント『修繕』で、これが経験値を獲得した時に装備耐久値が回復するという超神効果で本当に重宝されていました。
バージョン1.21.5ではまだ変更されていない
司書ガチャがバージョンアップによってできなくなると言われているのですが、これは公式からそういったアナウンスがすでに出ているからです。
多くの方は2025年3月26日でのアプデで実装されると予想していましたが、実装されませんでした。
しかし、すでに変更するという宣言は出ているのでおそらくは夏の2025年の夏のアプデで変更されるでしょう。
アプデが来たら最初から遊び直すという方は要注意ですよ。
ちなみに、夏のアプデでは乗れるガストの登場やモブ同士をつなげられる『リード』の登場などなかなか面白い内容になっているので、それとセットでコチラの変更があったら話題になりそうですよね。
司書ガチャにまつわる変更予定内容まとめ!
では、具体的にこの司書ガチャがどのように変わるのか、その点について解説していきましょう。
簡単に記載すると以下のような変更によって、ガチャそのものができなくなります。
- 司書のエンチャント本がそのエリアのバイオームによって固定される、よってガチャができなくなる
- レベルマックスになることで、修繕などのレアなエンチャント本が出るようになる
- 修繕が出るのは沼地の司書のみ、他は出ない
基本的に使い勝手の良いエンチャントはレベルマックスじゃないと交換対象としてそもそも出てこないという仕様に変更されるようです。
特に問題点となるのが、多くの方々が狙っていた『修繕』のエンチャントが沼地の司書限定にされてしまうことでしょう。
そもそも、沼地には村ができないので村人を運ぶ必要があるというのも面倒な点です。
もしかしたらアップデートで村が沼地にもできるようになるかもしれませんが、これは期待薄ですね。
実際にアップデート後に司書から『修繕』を狙うのなら村人を増やした後に沼地に運んでそこで司書に転職させてから、交易のレベルを最大まで上げないといけないのでかなりの手間暇が発生してしまうことになります。
結果、大量のエメラルドも必要になってしまうので、けっこうキツイしよう変更ですよね。
ちなみに、テスト版では村人の取引が再調整され司書ガチャが廃止されたものが楽しめるので、気になった方はテスト版を試してみだくさい。
まとめ
今回はマイクラにまつわる司書ガチャとそれにまつわるアプデ情報をまとめてきました。
- 2025年5月現在のバージョンだとまだ変更はされていないので、司書ガチャは実行可能!
- ただしアプデで変更するという情報はあるため、おそらくは次の夏のアプデで司書ガチャは使えなくなる!
- 司書ガチャができなくなると沼地に村人を連れて行って司書にするという工程が必要になるのでちょっと大変!
司書ガチャは装置さえ作ってしまえば気軽に何度も挑める便利な転職装置だったんですが、それが封じられるというのは中々にキツイですよね。
沼地の司書の交易レベルがマックスになると交換が可能となるとのことですが、そこまで到達するのがガチャより正直面倒くさいので、アプデ後は本当に注意してください。
