
ワイルズのアプデで水中戦復活って話題になっているけど、本当に復活したの?
あれって色々と問題を抱えていたと思うんだけど・・・

う~ん・・・一応、水中戦復活って言えるのかなぁ・・・
その辺についても簡単に解説しようか
この記事はワイルズのアプデによって水中戦復活するという話題について、それが本当なのかをまとめて紹介しています。
「水中戦なんかいらない!」「水中戦復活やったー!」と色んな人がいると思いますが、ワイルズにおける水中戦がどうなっているのかを見ていきましょう。

この記事はランク300まではプレイしたけど、その後は全くプレイしなくなってしまったおっさんゲーマーが書いています!

ワイルズのアプデで水中戦復活ってまじ?
結論を記載します。
水中戦は擬似的に復活しただけで完全復活したわけではありません!なぜなら武器は自由に振れないからです!!!!
まずは水中戦っぽいことをしている動画を見てください。
コチラの動画の1分20秒ぐらいから20秒間ぐらいを見てください。
ラギアクルスと水中戦っぽいことをしているのが分かりますか?
実際に水中戦特有の上に避ける動作もとっています。
しかし、勘の良い方は分かっていると思いますが武器は一切振っていません!!!!
その武器攻撃に関することは別動画の『カプコンスポットライト(JP)|2025.6.27』を見れば分かります。
その動画内でさりげなく「武器を自由に振ることはできない」って言ってるんです。
画像を張っておきますね。

これらの情報から、水中戦は擬似的に復活しただけで完全復活したわけではないという結論になります。
っていうか紹介動画で水中戦復活したように見せて期待させてるけど武器攻撃できないんじゃ知らない人がっくりくるんだからその情報も入れろよ!!!!
ただし、こういった動作や挙動を取り入れられたと言うことはマスターランクでは水中戦が復活する可能性が大いに高まったとも言えそうですね。

水中戦は筆者は好きだったけど、賛否両論だったからなぁ・・・どうなることやら
ラギアクルスとの疑似水中戦はテンポが悪くなるだけでは?
筆者は明確に水中戦が復活するのなら大歓迎です。
遊べる内容がシンプルに増えるって言えますからね。
しかし、武器を振れないただのギミック戦闘として設けられているのなら、ハッキリ言って1回の戦闘時間が無駄に長くなるだけだと思うので、ない方がいいって思っています。
これがマスターランクでの水中戦復活のための布石なら受け入れますが、正直テンポが悪くなるだけだと思うのであんまり歓迎できないですね・・・

「水中に入られたらテンポが悪くなるから外れ!」って言われる未来が見えるんだけど・・・
まとめ
今回はワイルズのアプデで話題になった水中戦復活について色々とまとめてきました。
- ラギアクルス戦は水中戦っぽいことはできます!
- ただし!武器は自由に振れません!!!!!!
- なので水中戦復活は擬似的に復活しているだけなので、本格的に復活したわけじゃない!武器を使って戦えないよ!!
『無料タイトルアップデート第2弾紹介映像』でのラギアクルス戦だけを見ると多くの方が「水中戦復活か!?」って期待を持たせる内容になっていましたね。
しかし、武器を使った攻撃はできないので見せかけですよ!
この動画のみだとそれは分からないので正直「武器を振れないこともふれろよ!?」って思ってしまいましたので、急いで記事にしました。
その真実を知らずにプレイしてがっくりこないように、多くの方に見てもらいたいです。
また、ワイルズに関しては『たこシあ』含めて色々と記事を書いているので、この記事が気に入ってくれた方は別記事も見て頂けると嬉しいです。
【関連記事】



