マイクラ1.21アップデートで追加されたアイテムに『ウィンドチャージ』というものがあります。
かなりユニークすぎるアイテムなので、効果がよく分からず入手した人にとっては「何これ?」ってなってしまいますよね。
今回はこのウィンドチャージの効果や入手方法を紹介した後に、具体的な使い道について色々と解説します。

ウィンドチャージの効果や入手方法!

まずはウィンドチャージの情報を簡単にまとめていきましょう。
入手方法含めてざっくりとまとめるので、まずはコチラをご確認ください。
- 名称:ウィンドチャージ(Wind Charge)
- 登場時期:2024年6月14日に登場したバージョン1.21
- 入手方法:試練の間にいるブリーズを倒しと落とすブリーズロッドでクラフとするor宝物庫や不吉な宝物庫の宝箱の中から入手
- コマンドID:wind_charge
- 効果:手に持って使用すると前方に向かって風攻撃を行う(使い捨て)
このようになっています。
クラフトの配置は以下の画像です。

真ん中にブリーズロッドを置くだけでさっくり作れるので、作成難易度そのものは低いです。
ただし、ブリーズが遠距離無効なのに遠距離攻撃をしてくる面倒くさい敵で、そもそもの出現場所が試練の間限定というのもちょっと面倒ですね。
ウィンドチャージの7つの使い道について!
ウィンドチャージは前方に向かって風攻撃を行う使い捨て道具ですが、使い道はあるのでしょうか?
その使い道について色々とまとめていきます!
使い道①真下に使って大ジャンプする!
最も友好的な使い道は真下にウィンドチャージを使って大ジャンプすることでしょう。
プレイヤーが地面に足をつけている状態で使うと6マス分も大ジャンプするので、かなり高い位置でも簡単に移動できます。
横ではなく縦に入り組んでいるところだと、大幅にショートカットできる可能性があるので、けっこうな神アイテムですよ。
このジャンプ力はそもそもの足場が少ないネザーでも大活躍するので、色々と使って見て移動力や機動力を満喫してもらいたいです。
使い道②落下攻撃を繰り出すのに使う
真下に使うとジャンプできるという性質を使って、ジャンプ攻撃を繰り出すのに使えます。
特に、高さによってダメージが増えていくという性質があるメイスとの相性が抜群で、同じ高さにいる敵でもウィンドチャージがあれば落下攻撃で大ダメージを与えられますよ。
一般的なモブなら一発で倒せる威力になるので、大量にあるのなら飛び跳ねながら攻撃するのに使ってみましょう。
使い道③落下死を避ける
ものすごい高さから落ちると基本的にやられてしまうマイクラですが、落ちる食前にこのウィンドチャージを使えば落下死から逃れられます。
タイミングはちょっと難しいのですが、地面に向かって水入りバケツを使う水バケツ着地よりは圧倒的に簡単になっているので覚えておくと役立ちますよ!!!
水バケツ着地はそもそも覚えたところでネザーでは使えないという弱点がありましたが、ウィンドチャージなら問題なく持ち込めるので、ネザーでも使えるテクニックとなってくれます。
使い道④遠距離武器として使う
一応当てるとダメージ判定はあるので、遠距離武器としても使えます。
ただし、ダメージはほとんど無いので使う目的はノックバック目当てでしょう。
落下しそうなところにいる敵を落とすのに使ってください。
使い道⑤ボタンやレバーなどを遠隔起動させる
当たり判定がある遠距離攻撃なので、遠くにあるレバーやボタンに当てるとしっかりと起動してくれます。
いわゆる爆発するようなトラップでも、これで安心して起動させられるでしょう。
ディスペンサーからでも発射できるので、次々とウィンドチャージで起動させるような、ピタゴラスイッチのような仕組みも簡単に作れてしまいます。
使い道⑥真下に設置したディスペンサーから発射させ大ジャンプする
先ほどディスペンサーからでも発射できると解説しましたが、これを自分の真下に設置した状態で発射させると、その勢いで自キャラがとんでもない勢いで飛びます。
かな~~~りの高さまでぶっ飛ぶので、自宅の周辺がどうなっているのかを簡易的にチェックしたいときに使えるかもしれません。
ただし、そのまま着地するとおだぶつなので、着地するときも地面に使って落下ししないようにしてくださいね。
使い道⑦PVPで遊ぶのに使う
マルチのマイクラでPVPを楽しんでいるという方にとっては正直神アイテムになると思います。
吹っ飛ばして落とされたら負けというゲームでも付けますし、シンプルな対人戦でも大ジャンプしてからの奇襲に使えたりと遊びの幅が一気に広がるでしょう。
そういったPVPサーバーで遊べる友達がいるのなら、おすすめできるアイテムとなっています。
まとめ
今回はウィンドチャージについていろいろと情報をまとめてきました。
「どういう使い道があるの?」ってアイテムでしたが、このように色々と活用の幅が広いアイテムとなっているので、有効活用してください。
本当に移動が楽になるのっで、一杯集めたくなる神アイテムですよ。
PVPをやっている人向けのアイテムでもありますので、皆に好まれるアイテムの一つです。
