
モンハンワイルズの発売日がいよいよ近づいてきているけど、リリース時間やダウンロード開始時間、それに伴った注意点はなんかある?パソコン勢が違うとか言われているけど・・・

う~ん、パソコン勢(steam)はリリース時間が異なるのはもはや様式美なんだよなぁ・・・今回はその点をより細かく解説しつつ、リリースにまつわる注意点なんかもお話していこうね!
本記事を読めばモンハンワイルズにおけるリリース時間がどうなっているのか、そのリリースに伴った注意点も分かります。
発表当初はいろいろと情報を追いかけていたけど、今はほとんど追いかけていないという方にとって是非とも知ってもらいたい情報があるので、モンハンワイルズが気になる方は最後まで見ていってください。

本記事はワイルズ2回目のベータテストの野良マルチで、わちゃわちゃ感を楽しみながら10回ぐらいアルシュベルドを倒したおっさんゲーマーが書いています。

モンハンワイルズのリリース時間とダウンロード開始時間について!
モンハンワイルズのリリース時間とダウンロード開始時間は2025年2月9日に公式から明確にアナウンスされました。
それは以下の通りです。
- PlayStation5 / Xbox Series X|S:配信開始は2月26日(水)0時、リリース開始は2月28日(金)0時
- PC(Staam):配信開始は2月26日(水)14時、リリース開始は2月28日(金)14時
このようになっています。
つまり、ダウンロード開始時間はリリース開始時刻の48時間前で、パソコン勢はPS5勢と比べるとダウンロード開始時間もリリース開始時間も14時間ほど遅れるということです。
今回のワイルズはPC勢が非常に多いと思いますが、PC勢は発売日だけこのように遅れが発生してしまうので注意してください。

PCが遅れるのはいつものことだけど、今回はだいぶ遅いなぁ・・・
モンハンワイルズのリリース日に注意してもらいたい4点!
次はモンハンワイルズにおけるリリースでの注意点をまとめます。
この注意点は他のゲームソフトでも当てはまる事柄なので、あんまり普段はダウンロード予約して遊ばないという方も覚えておいた方がいいですよ!
注意点①ギリギリにダウンロードはしない方がいい
モンハンワイルズはリリース日の48時間前からダウンロード配信が始まります。
この時間をしっかりとチェックしている人は水曜日に仕事が終わったタイミングでパソコンやPS5を起動して、ダウンロードだけは終わらせておくでしょう。
しかし、普段全くゲームをしない人でPS5も他のゲームソフトが一切無いという方は起動するタイミングがリリース日になるってパターンもあると思います。
そうなると、起動して直ぐにダウンロードを始めるという形になりますが、リリースが近づくタイミングだとやたらと重くなってなかなかダウンロードが終わらないというケースがけっこうあるんです。

筆者もPS4の時に他のゲームでこれに何回か巻き込まれてイライラしたな・・・
金曜日に有休をもらって0時からスタートダッシュを決めようと思ったら、ダウンロードが終わらずにイライラしながら待つってなってしまいます。
これがかなりムカつくのでダウンロードはできれば水曜日に、遅くても木曜日の午前中にはしておいた方がいいでしょう。
注意点②空き容量を確保しよう
今作モンハンワイルズは容量が馬鹿でかいと話題になったことがあります。
コチラの『『モンスターハンターワイルズ』、PC版の容量は140GBに PC版の推奨環境が公開』という記事にもあるように、スペック公開時は推奨容量がなんと140ギガって言われていたんですよね。
初期型のPS5はゲームに使えるストレージが約700ギガしかないので、これだけで全体容量の1/5は使ってしまいます。
そして、その情報に合わせて空き容量を作ったって人もいるでしょう。
しかし、度重なる改良を加えその容量が一気に圧縮して75ギガまで落ちました。

画像は2025年2月現在のパソコン向けモンハンワイルズ推奨スペックですね。
ストレージのところが『75GB』って書いています。
当初の140ギガがあんまりにも衝撃的すぎて、その情報しか知らないって人もけっこういるんですよ。
今から容量を空けるために色々削除を予定しているという方は削除する物が少なくて済むという事を覚えておきましょう。
注意点③ダウンロードコンテンツや特典の受け取り方をチェックしておこう!
今回のモンハンワイルズも特殊なDLCがセットになっているデラックスだったり、βテストをプレイした特典など色々と受け取れるようになっています。
ですが、それらの受け取り方について詳細情報がまだ発覚していません・・・
おそらくはプレイ開始と同時に自動的に入手できると思われますので、それらのアイテムをチェックするために自由に移動できるようになったらアイテムボックスをチェックして見てください。
ただし、入手タイミングが異なる可能性もあるので注意しましょう。
おそらくは発売日か直前ぐらいに公式からアナウンスがあると思います。
注意点④キャラメイクのレシピ数値がオープンベータと異なることは覚えておこう!
オープンベータでのキャラクリに満足できなかったという方は、製品版がリリースされたらひたすらキャラクリに籠もると思います。
この時に絶対に覚えておいてもらいたい事が、製品版ではキャラクリで使うことになるレシピ数値がオープンベータとは異なるという点です。
公式からもさりげなく記載されていますね。

なので、誰かの動画やSNSなどの画像でレシピを手に入れて真似ようとしたら、その数値がオープンベータのものだと何の参考にもならないという状態になります。
これがけっこう悲報で、「誰かの可愛いor格好いい系のレシピが出てから真似よう!」って方はレシピが更新されるまでの待ち時間が発生してしまうという意味でもあります。
まとめ
今回はモンハンワイルズにおけるリリース時間やダウンロード開始時間などについての情報をまとめました。
- PlayStation5 / Xbox Series X|S:配信開始は2月26日(水)0時、リリース開始は2月28日(金)0時
- PC(Staam):配信開始は2月26日(水)14時、リリース開始は2月28日(金)14時
- 容量が小さくなっていることや、リリース間近になるとダウンロードに時間がかかるようになってしまうことは覚えておこう!
筆者もPC勢なのですが、この14時間のラグがちょっと悲しいですね・・・
致し方ないとは思いますので、リリース開始日は午後を上手く休むという形にして対処したいと思っています。
また、ワイルズに関しては色々と記事を書いているので、この記事が気に入ってくれた方は別記事も見て頂けると嬉しいです。
【関連記事】



